おはようございます。
こちらは相変わらず猛暑続きです、今日も34度以上に・・・。
今回はハクチョウソウが再度開花しましたので。
6月にも開花したので、そちらを載せました。
・
〇ハクチョウソウ(白蝶草)。
2色咲きました。
・
〇このようにピンクも・・・。
・
〇アカバナ科 ガウラ属。
北アメリカの原産ですね。
・
〇白蝶草と言うくらいで、やっぱり白がいいでしょうか♪
・
〇こうして眺めていますと・・・癒やされる~~。
・
〇再度頑張って芽を出したのに・・・。
またまた先日、見るも無惨に食べられましたオオハンゲ。
そのときの幼虫を載せてみました。
・そう、セスジスズメガ
・あまり見た目が・・・汗!
どうぞスルー・を・・・。
・
〇こちらはカラスビシャク、を食べています。
好物の一つですね。
そして長さを測りました。
何と・9.5センチもありました。
※こちら、相変わらず雨が少ないですが・・。
本日は午後から?夕方から!凄いらしいです。
線状降水帯のようにならねばいいのですが・・!!
最近のコメント