ヒロ・・もんたの一年 : その後の花たち
こんにちは~。
花たちにはいいお湿りに・・・。
やはりこの時期は季節の変わり目どうしても、ですね。
このような中、我が家もいろんな花たちが咲いてくれます。
その中から何点かを。
・
〇先ずはヒメリュウキンカです。
・
〇冬は更地になっています。
名札を付けて掘り返さないようにしています。
・
〇花びらの一枚ずつが、こうして輝いています♪
・
〇今度はケイビアヤメです。
丈は僅か10センチほどです。
・
〇トルコ~バルカン半島、ギリシャが原産のようですね。
アヤメ科アヤメ属、こちらは園芸種になるのでしょうか?
・
〇そしてアロエ。
キダチアロエの開花です。
・
〇今年も咲いてくれました。
それも、ほぼ全てのアロエが・・・♪
・
〇こうして次々と咲き上がって行きますね。
・
〇今度は。
一見・分かりづらいですが、シュンランの花・です。
・
〇今年もスゴイ数の花が咲きました。
今年、咲かない株は一株のみで。
・
〇こんな感じです。
あまり目立ちませんが大事にしています。
既にいろんな花を工務店山に引っ越しをしておりますが、こちらもですね。
そしてこの花は、中国系でしょうか?
・
〇最後は翁草です。
ここのは既に6年目でしたでしょうか。
・
〇この色のはあまり目立ちませんが。
我が家の野草ガーデン?にはピッタリでしょうか(笑い)。
・
〇蕾がどんどん出てきました。
・
〇こんなに沢山出てくるのは珍しいような。
そして、他に紫色のもありましたが・・・、でした。
※このように忙しない日々なのですが・・・。
本当にいろいろとありまして。
明日から、暫く家を空ける事になりました。
その間は申し訳ありませんが、ブログもお休みさせて頂きます。
再会は、31日・金曜日頃になろうかと思います。
よろしくお願い致しま~す。
最近のコメント