ヒロもんた: ニッコウキスゲたち
こんにちは~。
PCの関係で暫くお休みでした。
子供に復帰してもらいました!
さあ今回は、同じ山野草でも明るい・・・。
ニッコウキスゲたちを紹介させて頂きます。
・
〇既に花は終わってしまいましたが・・・報告を!
その昔、左下の二本です。
黒花ニッコウキスゲ。右はニッコウキスゲです。
・
〇購入時はこんなに可愛かったです。
・
〇こちらは鉢植えに。
黒花と言っても赤味が強いのですね。
・
〇ところが、この後の開花状況の花が見つかりません汗!!
残念。
・
〇そしてこの二本、今年は花が咲きませんでした。
隣のニッコウキスゲが旺盛すぎて日陰になるからか・・?
・元々この場所にもニッコウキスゲがありましたが。
増えたため三分の一程を工務店に引っ越しました♪
・
〇そして最初に購入しましたニッコウキスゲです。
今年もこんなに元気です。
・
〇皆さん太陽に向かってこのように~♪
・
・
〇そして三番目は姫カンゾウです。
ユリ科のワスレグサ属。
ニッコウキスゲたちと同じですね。
ヒメと付くくらいで、60センチほどでしょうか。
本来は確か120センチほどだったかと、我が家には大きすぎますので・・。
・
〇ニッコウキスゲに比べて柔らかな、優しい感じです。
・
〇時間を変えたところ、こんな色に・・光線の・・?
・
〇一株は鉢に。
アロエのそばで咲いてくれました。
日光をまるまる浴びて・・・。
・
〇他の鉢たちと一緒に楽しく咲いて、癒やしてくれました♪
・こんな感じで各種花たち、次々と咲いてくれます。
・今日は久し振りに、工務店でのガーデニングでした~。
気温は27度くらいでしたが、大汗でした。
やはり熱中症、要注意・ですね!
最近のコメント