« ヒロもんた: 株分け・・♪ | トップページ | ヒロもんた:雪対策・・・ »

2023年11月19日 (日)

ヒロもんた: ホトトギス

 こんにちは~。

 

 今日は風もなく、ポカポカとした一日です。

今回はホトトギスをと思います。

〇今夏の猛暑で結構痛めつけられましたが、どうにか咲いてくれました。

1_20231119142001

〇生き残った地下茎が頑張って伸びてくれて・・・。

このように、ありがたいことです。

 しかし開花期:全然違うような~!

2_20231119142001

〇隣の花たちの傍まで・・・。

整理をしないで、そっと眺めております。

3_20231119142101

〇隣の花、こちらもかわいいので一枚を♪

4_20231119142101

〇沢山の種類がある中でも好きな花です。

こうして咲いてくれただけでもうれしいです。

ホトトギス:ユリ科のホトトギス属。

5_20231119142301

〇最初は各種、それなりに離して植えたのですが。

見事に混植状態です(笑い)。

7_20231119142501

〇そしてこちらは一番元気がいいです。

他のホトトギスたちを押しのけて・・?

8_20231119142501

〇まだまだ元気に咲いていま~す。

9_20231119142601

※そして今週も実家に、雪囲いです!

 高速は飛ばさないように、休憩も取りながら・・。

タイヤチェーンも準備、雪用タイヤだけで大丈夫かとは思いますが。

念のため・です!

 それでは~。

 

 

« ヒロもんた: 株分け・・♪ | トップページ | ヒロもんた:雪対策・・・ »

コメント

こんにちは
 
猛暑に傷めつけられたホトトギスたちをご覧になりながら、
さぞやご心配されたことでしょうね。
でも復活してそれぞれ花咲かせてくれて良かったです。
そうですね、今年は整理は見送って、力を温存させて
あげたいですね。
多種ある中でもお好きと仰る品種のホトトギス、
私も好きですわ~ 色合いもその入り具合も素適です。
ラストの子は元気いっぱいですね。いちばん暑さに強いのかしら。
元気いっぱいといえばチェリーセージも♪
 
今週はまた長距離運転されご実家へ行かれるのですね。
今度は雪囲いですか。雪の多い新潟では大切な作業ですね。
どうぞ往復の運転も、向こうでの作業もお気を付けて。
どちらも無理はなさらないで下さいね。行っていらっしゃいませ。

こんばんわ♪

健吾なホトトギスですが、今年の長~い猛暑には
さすがに参ってしまったようですね。
寒くなってからの開花ですが、こんなに元気に咲いてくれて
ほんとに良かったですね。
一生懸命に咲いてる・・・伝わって来ますよ。嬉しいです。
うちのは花水木やシデコブシの木陰になっていたので
10月に咲いて、今は花は全くありません。
こちらでまた ホトトギスに出逢えたので、じっくり拝見しております。
色々な品種を植えられているんですね~(*´˘`*
どれも綺麗に咲いて、美人さんですよ~ ლ(❛◡❛✿)ლ
最後のホトトギスは、花を沢山付けて、元気、元気。

私、ホトトギスの蕾が大好きなんですよ (*´▽`*)❀
ほらね~、宇宙ロケットにそっくりでしょ??

ホットリップスの二つ並んでるのも好きですよ(ლ╹◡╹)ლ
ぴょ~ん !! って飛び跳ねそうな感じが面白いなァ~・・・なんて。
(ノ´∀`*) アハハ  ちょっと想像し過ぎかしら?

今週もご実家へ行かれるんですね。
長距離運転、お気を付けください。
とてもお忙しそうですが、体調を崩さぬようお気を付け下さい。

おはようございます ホトトギスですか これまたいいですねー 家でも以前ありましたがいつの間にか消滅 それ以来植えてませんよ 今 庭には芝桜がポツンポツンと狂い咲きしています。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ヒロもんた: 株分け・・♪ | トップページ | ヒロもんた:雪対策・・・ »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ